Nostalgic portMurotsu

古くから天然の良港として知られてきた室津。
様々な人が行き交い、
多くの文化人が絶賛した播磨灘の風景を残しながら、
いまもなお穏やかな時間が流れています。

Scroll

Murotsu

兵庫県南部に位置する室津は、瀬戸内海に面した歴史と文化の港町です。
小さな湾の三方を岬と山が抱いた小さな港は、古くから交通の要所として発展し、
多くの人や物資が行き交ってきました。

Japan heritage

日本遺産

荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
〜北前船寄港地・船主集落〜

歌川広重「日本湊尽 播州室ノ津」(太田記念美術館蔵)

歌川広重「日本湊尽 播州室ノ津」(太田記念美術館蔵)

 北前船は、江戸時代から明治にかけて物資を運んだ商船です。寄港地で商品を売買しながら、日本海側を経由して大阪と北海道・東北を結び、一攫千金を狙った船主たちの活躍によって様々な物や文化が日本各地を行き交いました。

「人の集うところに商機あり!!」
 天然の良港である室津では、「室の船頭」が早くから活躍し、日本各地に寄港しながら莫大な財を築きました。豪商「嶋屋」や「魚屋」が構えた建物は、室津海駅館、室津民俗館としてその豪壮な姿を残しています。さらに、船を係留するためのもやい石、船主たちが参拝した神社仏閣などを歩いて回れば、彼らが港で過ごした空間を肌で感じることができます。

 令和元年5月、「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間 〜北前船寄港地・船主集落〜」として、室津に残る北前船のストーリーが「日本遺産(Japan Heritage)」に認定されました。

閉じるボタン 室津マップ お手軽コース 聖域コース
閉じるボタン 室津マップ お手軽コース 聖域コース
マップアイコン

Page top